通常集会
毎日曜日 | 手話の学び | 午前10:00〜午前10:15 |
礼拝(手話通訳付き) | 午前10:30〜12:00 | |
食事の交わり | 午後12:00〜12:40 | |
教会学校 | 午後1:00〜1:30 | |
火曜日(第二・第四) | 火曜祈祷会 | 午前11:00〜午前12:30 |
食事の交わり | 午後12:30〜13:30 | |
毎水曜日 | 夜の祈祷会 | 午後7:30〜8:30 |
毎木曜日 | 木曜夜の集い | 午後7:30〜 |
特別集会
受難週 | 主イエス・キリストの十字架を覚えます。 その週の水曜日夜に特別の祈祷会を開催し、主の晩餐式を行います。 ひとつのパンとひとつの杯から、みんなが頂くというかたちの主の晩餐式です。 |
イースター | 主イエス・キリストの復活を覚えます。 記念の礼拝と、パーティーを行います。 |
夏のキャンプ | 海の日前後に、一泊二日のキャンプをしています。 |
バザー | 11月3日(休)は恒例のバザーです。 地域のみなさまから頂いた献品や、心のこもった手作り品の販売、 同じく心のこもった食事の販売などがあります。 売り上げはさまざまな福祉施設やNPOなどに寄付しています。 |
世界祈祷日礼拝 | 日本バプテスト連盟の女性連合が派遣している宣教師の働きと その地域を覚えて、特別の礼拝を持ちます。 |
クリスマス | 子供クリスマス会、キャンドルサービスなどを行っています。 |